セルフバックで稼ぐアイキャッチ

ブログ

セルフバックで3万円稼ぐ方法【ブログの初期費用は余裕で回収できます】

かんたんに3万円稼げる方法なんてないですよね?

こんな疑問を解決します。

bibiriblogプロフィールバナー1

わたしはWordPressでAGAブログを運営しており、2022年は年間収益が50万円を超えました。

ほかのASPの収益も合わせると、2022年8月以降はずっと月5万円以上をキープできています。

※下の集計表は収益の一部で、ほかのASPからの収益もあります。

AGAブログ発生実績3

今回は、セルフバックで3万円稼ぐ方法をわかりやすく説明します。

この記事では、4年ほど副業ブログを運営しているわたしが、ブログ初心者の方にもわかりやすく1つ1つ解説していきます。

この記事を読めば、ブログの初期費用をかんたんに回収できます。

ビビリ

わたしもセルフバックで5万円ほど稼ぎました。

>> セルバックで3万円稼ぐ方法をさきに見る

【いまブログを始めるとお得です】

ブログサーバーのConoHa WING(コノハウィング)最大52%オフのキャンペーン中。
↓↓↓

期間限定なので、安く始められる今のうちがおすすめです。

期間:2/7(火) まで

※途中で終了になる可能性があるのでお早めに。

ConoHa WINGでブログを始める

セルフバックで報酬を得る仕組み

セルフバックとは、アフィリエイトの商品やサービスを自分で申し込むことで成果報酬を得る仕組みのことです。

自分でアフィリエイト商品を申し込むことから、「自己アフィリエイト」とも言われます。

セルフバックの前に、ブログで収益を得る仕組みを確認しておきましょう。

ブロガーであるあなたは、まずASPに登録して案件を探します。(図の①)

自分が使ってよかったサービスや人に勧めたいと思った商品やサービスの広告を記事に貼って紹介します。(図の②)

読者があなたの記事を読み、広告をクリックして商品やサービスを申し込むと報酬が発生します。(図の③・④)

セルフバックで収益を得る仕組みは、以下のとおりです。

ブログで稼ぐ仕組み3

ASPに登録して案件を探すのは同じです。ブログに広告を貼る必要はありません。(図の①)

自分で申し込むので、ブログ記事を書いて広告を貼る必要はありません。(図の②)

あなた自身が「これいいな!」と思った商品やサービスを申し込むと報酬が発生します。(図の③・④)

ビビリ

セルフバックを使うと、ブログを1記事も書かなくても3万円は稼げます!

セルフバックで3万円得るために準備すること

セルフバックを利用するには、ASPの登録が必須です。

以下5つのASPに登録しておきましょう。(登録は無料です)

セルフバックの注意点

セルフバックで確実に報酬を得るためには、以下の2点をよく確認しておきましょう。

  1. Cookie(クッキー)が有効になっているか
  2. 成果条件

Cookie(クッキー)が有効か

クッキーとは、「サイト上でクリックしたときに、コンピュータに一時的にデータを書き込んで保存させるしくみ」のことです。

あなたがセルフバックであるサービスの「申し込み」をクリックして際に、一時的にID情報が保存されます。(クッキー)

そのID情報をたどることで、ASPの人はあなたがそのサービスに申し込んだことを把握し、報酬を支払います。

クッキーがオフになっていると、報酬の元になる情報を取得することができず、報酬が得られなくなってしまいます。

クッキーが有効かを確認する方法は、ブラウザによって異なるので、A8.netのページを見ながら確認しましょう。

【PC】

  • Microsoft Internet Explorer
  • Mozilla Firefox
  • Google Chrome

【スマホ】

  • iPhone(Safari) iOS 11以降
  • iPhone(Safari) iOS 10以前
  • Android(Chrome)
  • Android(標準ブラウザ)

クッキーの設定を確認するページへの行き方

セルフバックの画面から、上部にある「セルフバックとは」をクリックします。

クッキーの設定を確認する手順1

下のような画面になります。そのまま下にスクロールします。

クッキーの設定を確認する手順2

「設定方法を確認する」をクリックします。

クッキーの設定を確認する手順3

下のような画面になります。ここでクッキーの設定が有効になっているかを確認しましょう。

クッキーの設定を確認する手順4
ビビリ

全部読まなくて大丈夫です。あなたが使ってるブラウザのところだけ確認しましょう。

成果条件は何か

セルフバックで報酬を得るには、成果条件を満たしている必要があります。

あとで「もっとちゃんと見ておけばよかった」とならないように、しっかり確認しておきましょう。

セルフバックの成果条件

セルフバックで3万円稼ぐ方法

今回は、A8.netを例に説明します。

A8.netの会員登録が完了したら、左上のメディア会員用の「ログインID」「PASS(パスワード)」を入力します。

入力したら、「ログイン」をクリックします。

セルフバックの手順1

下のような画面になったら、右上の「セルフバック」をクリックします。

セルフバックの手順2

下のような画面なればOKです。ここから案件を選んでいきます。

セルフバックの手順3

セルフバックで3万円稼ぐ内訳

セルフバックで3万円稼ぐ内訳は、以下のとおりです。

  • クレジットカード2〜3枚(1〜2万円)
  • 口座開設(5,000円〜1万円)
  • 資料請求(〜5,000円)
案件成果報酬
楽天カード発行10,400円
三井住友カード発行8,000円
SBI証券 iDeCo口座開設4,500円
ひふみ投信 口座開設3,000円
婚活Lead 資料請求4,231円
合計30,131円

以下を全部申し込むと、3万円を超えます。

楽天カードセルフバック
SBI証券iDeCo
三井住友カード
ひふみ投信

※これだけafbです↓

婚活Lead

クレジットカードは短期間に作りすぎると審査落ちするおそれもあるので、多くても2〜3枚までにしておいたほうがいいです。

まとめ:セルフバックを使うとブログで稼ぐ仕組みがわかる

今回は、セルフバックで3万円稼ぐ方法を解説しました。

セルフバックを使えばブログの初期費用をかんたんに回収できます。

実質初期費用ゼロでブログを始められるので、ぜひ利用しましょう。

-ブログ